loader image

理容師さんのための情報サイト

明治40年創業の理容ディーラー
株式会社クロサキがお届け

理容師人口推移から見る業界の展望

この記事の目次

代表の黒崎です。
今週は理容業界の現状について分析してみたいと思います。

栃木県の理容学校の卒業生の推移

まずはこちらの表をご覧ください。

栃木県内の理容学校の卒業生の数を、
昭和24年の1期生から令和元年度卒の71期生までまとめたものです。
ちなみに昭和24年度卒業生は、現在90歳を超えている計算です(^^;)

※卒業生名簿を基に弊社で独自に調べたデータなので、参考程度にご覧頂ければと思います。

2019年度までの卒業生数は6617人です。
こちらを年齢別に集計するとこのようになります。

 

70歳代が全体の36%を占めています。

この世代はベビーブームの団塊の世代であり、
昭和41年度の卒業生は275人だったというので驚きです。
(ちなみに令和元年度の卒業生は9名でした。)

こちらの表をさらに細かく分析した結果、
65歳以上の理容師が全体の66%を占めていることが分かりました。
つまり65歳未満の理容師は全体の34%しかいないということになります。

理容師がおじさん、おばさんのイメージが強いのは、
このような理容師人口が背景にあるからです。

65歳で区切った理由は定年退職の年齢と『生産年齢人口』を参考にしました。

生産年齢人口』とは、生産活動の中心にいる人口層のことで
15歳以上65歳未満の人口がこれに該当します。
また、生産年齢人口のうち、労働の意思と能力を持ついる人口を労働力人口と呼びます。

つまり現役バリバリやる気MAXという理容師は、実際のところ全体の34%しかいない
ということになります。語弊があったらすみません(^^;)

 

全国の従業理容師数の分析

この栃木県の数字を全国の仲間やお客様に見せたところ、
他の都道府県でも同じような割合で年代別の理容師の数が推移しているようでした。

そこで栃木県の年代別理容師数の率を全国に反映させてみました。

 

 

街角のあちらこちらに見かけるコンビニが、全国に約5万軒あると言われておりますが、
理容室は約11万軒あります。

コンビニと比較すると、理容室の軒数の多さが分かるかと思います。
確かによくよく見てみると路地裏からビルの中まで、いたるところに理容室はあります。
理容業界は、飽和状態・過当競争などと言われてきました。

しかし、表面的な数字とは裏腹に昨今の理容業界は低迷が続いています。
店主の高齢化、後継者不足などが業界の深刻な課題です。

全国の理容師数は平成27年度の時点で23万1053人いました。
この数字だけ見れば、決して少ない数字ではありません。

これを栃木県のデータを基に分析したところ、
生産年齢人口と言われる65歳未満の理容師数は7万8558人という結果が見えてきました。

理容師という職業は息の長い職業で、健康であれば80歳を過ぎても現場で働けます。
日本最高齢の現役理容師は103歳です。(ちなみに栃木県馬頭町在住の理容師さんです)
しかし、ビジネスとして成長意欲をもって働けるのは、やはり65歳~70歳までではないでしょうか。

つまり数年のうちに市場規模は大幅に縮小し、
20万人を超える従業理容師が7万人台まで減っていくということです。

 

衰退産業とみるか、成長産業とみるか!?

競争の激しい市場を赤い海(レッドオーシャン)
競争の少ない市場を青い海(ブルーオーシャン)と呼びます。

そもそもコンビニが5万軒に対して、理容室は11万軒というのが多過ぎたのではないでしょうか?

個人店比率が97%と言われる理容業界ですから、
理容師人口の減少と共に理容店舗数も確実に減少します。

つまり数年後には11万軒4万軒くらいに減少している可能性が非常に高いのです。

しかし、日本は人口減少の真っただ中。当然、理容市場も縮小していきます。

人口減少と共に市場が縮小することで、適正な軒数になるのではないでしょうか。

理容師は国家資格です。数年後に突然ベテラン理容師が増えるということはあり得ません。
つまり現在理容師免許を取得している方々により、市場を独占するチャンスがあるわけです。

理容師には、美容師には認められていない『顔剃り』の技術があります。
これをうまく活用することで、競争のない青い海(ブルーオーシャン)
悠々と航海することが出来るのです。

もちろん現実はそうそううまくはいきません。
あくまで数字から見た市場分析です。

この数字をあなたならどのように読み解きますか?

今週も最後までお付き合い頂きありがとうございます。

※もっと詳しい年代別の資料もあるのですが、ブログでは字が見えにくくて掲載できませんでした。
 資料は掲示板にPDFでアップしてありますので、ご希望の方はログインしてダウンロードしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月のECサイト会員限定特別企画

濡れパン&フェードカット 無料オンラインセミナー

日時   令和3年5月25日(火)10時~13時
講師   延 陽介氏(濡れパン発案者)
会費   会員無料(通常 3,000円)
内容   濡れパン&フェードカットのデモンストレーション
     (モデル2名をご用意いたします)


エントリーはECサイト内からお願いします。
後日ZOOMのURLをお送りさせて頂きます。

 

濡れパンの発案者、延陽介氏をお招きしてオンラインセミナーを通常3,000円のところ、
会員様には無料で配信いたします。
先日、延さんにお会いしましたが、濡れパンというメニューの裏にある想いなど聞かせて頂き感動しました。
技術だけではなく考えも共有出来る場にしたいと思っています。

 

この記事を書いた人